こだわりの味協同組合

販売店様ログイン
お問い合わせ





602430
静岡県遠州地区(磐田・掛川)で、収穫された特別栽培のもち米です。タンニンが豊富に含まれ、貧血防止などに効果があります。...
602429
弥生時代から連綿と栽培されてきた古代米です。 静岡県遠州地区(磐田・掛川)で、収穫された特別栽培のもち米です。 アントシアニン等を含んだ米です。...
602427
彩り豊かなお米が炊けるブレンド古代米 認定商品の黒米、赤米、緑のかおり米を 1:1:2の割合でブレンドしました。 【炊き方】 白米一合に大さじ1~2杯が目安 5~6時間浸漬後、通常モードで炊飯して下...
637205
農薬や肥料を入れていない田んぼで育ちました。人工交配をしていない貴重な在来種です。朝日米は美味しいお米の代表格として、西の「朝日」・東の「亀の尾」と呼ばれています。コシヒカリやササニシキのルーツとなる...
637204
農薬や肥料を入れていない田んぼで育ちました。人工交配をしていない貴重な在来種です。 朝日米は美味しいお米の代表格として、西の「朝日」・東の「亀の尾」と呼ばれています。 コシヒカリやササニシキのルーツと...
630002
島根県出雲市で有機栽培したもち米が原料です。 農薬化学肥料は使用しておりません。栽培からもち加工まで一貫して有機栽培認定を受けています。 昔ながらの杵つき製法ですのでおもちの粘りが違います。もち米の甘...
630005
島根県出雲市で有機栽培したもち米が原料です。 農薬化学肥料は使用しておりません。栽培からもち加工まで一貫して有機栽培認定を受けています。 昔ながらの杵つき製法ですのでおもちの粘りが違います。もち米の甘...
630001
島根県出雲市で有機栽培したもち米が原料です。 農薬化学肥料は使用しておりません。栽培からもち加工まで一貫して有機栽培認定を受けています。 昔ながらの杵つき製法ですのでおもちの粘りが違います。もち米の甘...
185910
奥出雲仁多米を原料に自社製麹した米糀と奥出雲の水をあわせて造った濃厚な生の甘酒です。加熱処理をしていないので酵素の力があり、消化を助けたり食材を柔らかくする働きがあります。 商品コード 185910 ...
岡山県で僅かに作られている在来品種の“朝日”です。 こしひかり系のような粘り気はありませんが、ふくよかであっさりとした美味しいお米です。 昔は東の『亀の尾』西の『朝日』が美味しい米の代表でした。今でも...

個人情報の取扱いについてサイトマップHOME