こだわりの味協同組合

販売店様ログイン
お問い合わせ





637210
農薬・肥料不使用の静岡県産コシヒカリの玄米を使用。 原材料はすべて自然の味認定商品 ☆お召し上がり方☆ そのままでも食べれますが、湯煎で約3分、電子レンジの場合は蒸気口を上にして袋のまま加熱してくださ...
681221
「朝日米」は、主に岡山県で栽培されてきた、長い歴史を持つ希少な銘柄米です。 一般的なお米と比べると大粒で、適度な粘りと歯応えがあります。 冷めても味が落ちないため、お寿司やお弁当にも最適! 農薬5割減...
603809
旧製品より原材料を見直し。 更にグレードアップしました! 素朴で懐かしい味と食感のホットケーキが出来ます。 甘さ控えめなので、お好みで甘味を足してください。  ...
632812
小麦粉不使用で米粉、もち麦を主体としたミックス粉です。油脂、香料、保存料など不使用。膨張剤はアルミ不使用。砂糖は粗製糖、塩は内モンゴル産岩塩、もち麦は農薬1回使用媛もち麥、ココアは有機を使用(すべて認...
農薬や肥料を入れていない田んぼで育ちました。人工交配をしていない貴重な在来種です。朝日米は美味しいお米の代表格として、西の「朝日」・東の「亀の尾」と呼ばれています。コシヒカリやササニシキのルーツとなる...
農薬や肥料を入れていない田んぼで育ちました。人工交配をしていない貴重な在来種です。朝日米は美味しいお米の代表格として、西の「朝日」・東の「亀の尾」と呼ばれています。コシヒカリやササニシキのルーツとなる...
611402
ササニシキは、1963年に宮崎県で誕生。 主に東北地方で圧倒的な生産量を誇っていましたが、「天候の影響を受けやすく、病気に弱いお米」とされ、今日ではほとんど栽培されていません。 食べ始めはあっさりとし...
611401
ササニシキは、1963年に宮崎県で誕生。 主に東北地方で圧倒的な生産量を誇っていましたが、「天候の影響を受けやすく、病気に弱いお米」とされ、今日ではほとんど栽培されていません。 食べ始めはあっさりとし...
602430
静岡県遠州地区(磐田・掛川)で、収穫された特別栽培のもち米です。タンニンが豊富に含まれ、貧血防止などに効果があります。...
602429
弥生時代から連綿と栽培されてきた古代米です。 静岡県遠州地区(磐田・掛川)で、収穫された特別栽培のもち米です。 アントシアニン等を含んだ米です。...

個人情報の取扱いについてサイトマップHOME